今年も猛暑ですね💦
長期予報よ、外れてくれ、、
わずかな願いも届かず
今年も「例年より暑い夏」となりそうです
異常気象、気候変動も巡りめぐって
今まで人間が行ってきた結果
受け入れなければなりません涙
そして少しでも未来のために
その進行を食い止めるような行動に改めていきたいものです
しかし急に明日から涼しくさせるなんて
無理な話ですから
当面は、この暑さと共に快適に生きていくすべを身につけなければと思うのです
ということで、夏の過ごし方
⚫︎とにかく暑さを冷ます
冷やす、ではなく、余分な熱を放出させるイメージです
⚫︎消化力を落とさない
のがポイント
白湯ではなく湯冷ましを
暑い屋外から帰ってきた時などは
冷蔵庫くらいの温度の水はOK
ただし、ゴクゴク飲まず、ちびちび飲んでください
氷入りの飲み物は、胃腸を冷やすので
消化力を落とします
体の熱を冷ましてくれる食べ物は
きゅうり、スイカ、冬瓜、へちま、ゴーヤ、ピーマン、ココナッツ
あと、ギー
積極的に摂りたいです
熱いシャワーや長湯は控えて
一年で一番体力が落ちる季節なので
外の活動をなるべく減らして
必要であればちょっと(15分位)の昼寝はOK
運動不足がきになるなら
屋内でやれるものを
朝晩の散歩もいいですが
朝も晩も涼しくないですよねー💦
エアコンももちろんOK
寒すぎない快適な室温をキープ
消化力維持のポイントは
食べ過ぎないこと
朝の舌苔チェック
お腹が空いてから食事
間食をしない
スタミナつけようと重い食事を摂らない
(逆効果〜💦)
辛いもの、お酒を摂り過ぎない
体の熱を上げ過ぎてしまいます
飲酒はピッタという熱のエネルギーをあげる最たるものです
消化力がないと
何を食べても栄養にはなりません
それどころか、未消化物がたまり
あらゆる管を詰まらせます
まず消化力ありき!です
夏の過ごし方は
夏場の体調はもちろん
秋の体調に影響します
季節の変わり目に体調を崩しやすい方も
夏の過ごし方、変えてみてください
もちろん、できるところから少しずつ。
https://lit.link/maikoyogaayur
#ドーシャ
#アグニ
#アーマ