ganbaranaiyogaの日記

ヨガとアーユルヴェーダが好きな主婦のつぶやき

表現することの怖さ

石橋を叩いて渡るタイプです

 

叩いて叩いて叩いて

 

渡るのかい?渡らないのかい?どっちなんだい!?

 

 

 

結局は渡ります。

(渡ることが多い)

 

 

 

SNSすごく苦手です。

 

 

LINEすら始めたのは最近です。

 

ブログなんてやるとは思ってなかったですし

Instagramも本当におそるおそる。。

 

 

 

 

今思えば、何をそんなに、、

 

なんですけど

 

 

 

 

やっぱり恐怖心があります。

 

 

 

誰が見るかわからないよ〜

どんなふうに思われるだろう

変な人と思われたらどうしよう

間違ったこと書いてないかな

誰かを嫌な気持ちにさせてないかな

批判されるかもしれない、、

変なトラブルに巻き込まれるかも!?

 

 

一方で

 

ヨガ、アーユルヴェーダを広めたい

自分に嘘をつかない生きかたをしたい

どこかの誰かの何かのヒントになるかもしれない

 

 

「知識や経験はいくら人にシェアしても減らない財産」

 

 

という言葉をどこかで聞いて

(どこで聞いたんだっけ!?)

 

激しく同意!!

 

 

 

そんなこんなで

 

 

叩いて叩いて叩きまくり

現代の便利なSNSにチャレンジしています。(全く使いこなせてないけど)

 

 

 

 

 

こうなったらいいなあ

 

という理想とか夢があっても

 

心の奥底で、でも私なんて結局無理

 

って密かに思っている自分がいたら

 

思ってる通り、いつまでも無理なままなんだなあと実感してます。

 

 

 

 

何か前に進もうとする時

恐怖心はいつも付きまといますが

 

 

石橋を叩いて叩いて叩きまくることで

私はそれを打破しようとしているのかもしれません。

 

恐怖心ゼロ↓ 笑

 

レッスンの情報などはこちら

https://lit.link/maikoyogaayur