ganbaranaiyogaの日記

ヨガとアーユルヴェーダが好きな主婦のつぶやき

そんな事に使う時間はない

と、とある人に言われました。

 

 

おそらく想像するに

日々、仕事、家庭、と忙しい方です。

 

 

 

とても残念な気持ちになりました。

 

 

直接的にヨガのこと

 

というわけではなかったかも知れません。

 

 

 

 

それよりも

 

 

自分を粗末にしている、ということを

悪気もなく、さらりと言えてしまうことに

何とも言えない残念さを感じたのです。

 

 

 

 

 

ところで話は変わって

 

 

夏は消耗が激しいので

なるべくあらゆる活動を控えめにし

体力温存、消化力温存

 

ですが

 

 

涼しくなってくると

体力も消化力も上がってきて

 

活動量を上げた方が

私の場合

体調を維持しやすいので

 

 

ウォーキングやランニングをするのもいいのですが

 

 

それならいっそ

 

 

働こう!

 

 

と思いたち

 

 

新しい仕事を始めました。

 

短い期間ですけど。

 

 

 

 

 

ヨガやアーユルヴェーダの仕事であれば

それに興味のある人、理解のある人、

ポジティブな人の集まりなので

価値観も近く

心身を乱されるようなことは

ほとんどありません。

 

 

 

それとぜんぜんかけ離れたところに身を置く

 

 

ということを

自分のバランスを保つ知恵を実践しながら

試してみたいと、前から思っていました。

 

 

 

 

昔より健やかに働けるのではないかと。

 

 

 

 

冒頭の出来事は

ちょっと残念な気持ちになりましたが

 

 

そりゃそうだよね。

 

 

とも思えます。

 

 

世の中には

最優先事項が自分と同じじゃない人がいて当たり前です。

 

 

 

 

でも、でも

 

 

私はこう言いたい。

 

 

自分の心身の健康を犠牲にしてまで成し遂げるものは何も無い、と。

 

 

 

例え、身近な家族のことでさえ

自分を犠牲にして何かをしたところで

 

 

 

そこまで頼んでない

 

 

 

というのが家族の正直な気持ちだろうし

 

 

 

 

何より

 

 

母親の機嫌が良いことが一番平和

 

 

なのは言うまでもありません!

 

 

 

 

 

そんなことに使う時間はない

 

 

のかも知れないけど

 

 

自分自身はできる限り大切にして欲しいし

それを見せることが

子どもにも自分を大切にすることを

伝えることにつながると思っています。

 

 

 

 

時間がない

 

 

と思っている人たちに

 

あれもこれもは難しくても

 

無理をしないで出来ることは

たくさんあると伝えたいです。

 

 

 

 

それでも、本当に忙しく、どうにもならない時は

 

 

とにかく睡眠を確保してください。

 

 

と伝えています。

 

 

 

人生の中で

 

いつか必ず自分に向き合わなければならない時がくる

 

と私は思っています。

 

 

https://mshibako.wixsite.com/-site