ganbaranaiyogaの日記

ヨガとアーユルヴェーダが好きな主婦のつぶやき

そのまま

毎日何かの野菜に追われています。

(これはホーリーバジル、アーユルヴェーダで、比類なきもの、と言われる位素晴らしいハーブです)


ご近所の方から頂いたり

うちの畑でとれたものだったり



キャベツ、レタス2玉ずつとか

この間はとうもろこし10

昨日は梅5キロ

今日はバジルてんこ盛りと

きゅうり20



そういう時に限って

タイミング悪くスーパーで同じ野菜買ってきちゃったりして



新鮮なものをたくさん頂けるのは

とってもありがたいことなのに


いつしか

この大量の野菜をどうやっつけるか


わたしVS大量の野菜


と化してきました。。



新鮮なうちに調理しないともったいない


という気持ちからですが


なんかいつも追われてる気分。。




気づけば、クックパッドでは


「大量消費」


というワードを多用。。



きゅうりを目の前に困り果てていたら


おやつらしいものが何もないことに気づいた娘に


竹串にきゅうり刺してちょうだい


と言われて気づきました。


(竹串に刺したきゅうりを食べながら

宿題をする娘。笑。)




そのまま食べる



ということを忘れていました。



いかに消費するか

にとらわれすぎていました。



まずは

そのまま。


残ったらその時考えよう。



そのまま


大事にしたいですね。



明日はホーリーバジルを

フレッシュでハーブティーにしてみよう!




ホームページ作りました!

https://mshibako.wixsite.com/-site