早いもので3月です。
ポカポカ急に春が来ました。
去年の5月から始まったアーユルヴェーダの講座も
先日最終日を迎え、残すは月末にある
卒業論文発表です。
テーマは自由なので
基本、書きたいように書けばよいのですが
論文なんてもう何十年も前に書いたきりですから
書き方からハテナです。
引越しも控えてるので
なるべく早く書い終えてしまいたい。
前からわかっていたことですが
心がわさわさする案件が重なり
普段より、一日があっという間に感じます。
自分のヴァータ体質をひしひしと実感する日々ですが
その分、気をつける意識も働くようになったのは
ヨガ、アーユルヴェーダのおかげです。
ということで、おそらく論文のテーマは
体質ドーシャです。
皆さんもドーシャチェックやってみましたか?
偏りが大きく、体調不良を感じてるようであれば
とりあえず「反対の性質」を意識して下さいね!