ganbaranaiyogaの日記

ヨガとアーユルヴェーダが好きな主婦のつぶやき

THE違和感

というクイズ番組が好きです。

最初のころ、ノブ違和感、というコーナーがあって、

めちゃくちゃ面白かったのに

最近はやらなくなってしまって残念。


ところで、日常でもモヤモヤしたり

違和感を感じることはないですか?



私は洗剤の種類が多すぎることにモヤモヤしていました。


〇〇用がありすぎて、これ1つにできないのかな、と。

(最近は、これ一本、みたいなのもありますね)


このモヤモヤを、いくらか解決してくれたのが


セスキ炭酸ソーダ


元々キッチンの油汚れに使ってましたが、

油、タンパク質汚れにいいとのこと、


床の足跡汚れ、壁の手垢、

お風呂浴槽洗い、

襟袖汚れ、

あと、机についた鉛筆の汚れ

(これはタンパク質じゃ無さそうなのになぜかよく落ちる!)

あと、トイレも。


これだけでもかなり〇〇用を減らせます。



あと私がモヤモヤしてたのが

キッチンスポンジ。


すぐへたるし

なんか不衛生な感じするし

マイクロプラスチックの原因だっていうし


解決してくれたのが


ヘチマ!

f:id:ganbaranaiyoga:20220130203350j:plain

これはすごいです。


どこで手に入れてるかというと


地元で甥っ子が栽培し、


乾燥水洗い外側の皮をとる中の種をとる乾燥


してくれたのを送ってもらってます。


しかもの工程を

誰に聞いたのでもなく

自分で考えてやったというので

身内、おばである私も

さすがにおどろきました。


そんなこんなで

私のスポンジモヤモヤ問題も解決し

スッキリです。


是非皆さん、今年はヘチマを育ててみてください!