ganbaranaiyogaの日記

ヨガとアーユルヴェーダが好きな主婦のつぶやき

キッチン

帰省せず自宅で年末年始を過ごすようになって数年。

なんて楽なんだ〜。

というのが素直な感想。。


親戚集まるのも大切ですが

のんびりゆっくり過ごすのも大事ですよね。


自宅でお正月を迎えるので

それなりにおせちも準備します。

既製品と手作り半々くらいで。

今日は一日中キッチンにこもってました。


ん?いや、別におせちの準備がなくても

私はいつもここにいる気がする。。


私の用事の全てがこの狭いキッチンに詰め込まれているのです。


予定を書き込んだカレンダー

ヨガの本

書類関係

スマホ充電ケーブル

小さい椅子

小さいヒーター

膝掛け

マッサージの棒

などなど


で、おやつや飲み物もあるので

非常に快適。



過去の記事にも書きましたが

キレイに整理して収納するのが苦手なので(ラベリングとかできない)

ほどほどの量ものが、私にしかわからない形で収納され

私が使いやすいように調理道具が吊るしてあり

まさにコックピットのような場所です。

(だから私以外の人がキッチンで何かしようとすると大変)


家族が家にいることが増え

唯一1人落ち着いていられる場所となりました。

(実際は目の前にみんないるけど)


せまーいキッチンであっても

私にとって、ほっとできる落ち着く場所。


場所じゃなくても


ほっとできる事

リラックスできる瞬間

大好きなもの


は、何がなんでも死守したいものです。



自分を大切にすると、他人の価値観を受け入れる余裕が生まれます。



自分が満たされずイライラしていて

家族に優しくすることなんて不可能です。


家族のためにも、自分を甘やかし

のんびり無理のない年末年始にしたいですね。