普段はコーヒー派ですが、
この時期はチャイが飲みたくなります。
小腹が空いた時にもオススメです。
さむーい日にぽっかぽかになるチャイのレシピです。
2人分
茶葉大さじ2位
水300ml
牛乳150ml
生姜スライスお好み数枚
(もしくは生姜パウダー小さじ半分)
砂糖小さじ3〜お好み
シナモンパウダー小さじ4分の1
カルダモンパウダー小さじ4分の1
水と茶葉、生姜を入れてぐつぐつ3分くらい
スパイスを入れてぐつぐつ
牛乳を入れてぐつぐつ(吹きこぼれないよう見張って下さい)
けっこうしっかり煮出します。
だいたいトータルで5分〜8分くらいでしょうか。
茶漉しでこして出来上がり。
カルダモンは無くてもチャイっぽくなりますが、あると一段と香りが良いです。
コーヒーは無糖が好きなのですが、チャイはやっぱり甘みがある方が美味しいですね。
お店で頂くのはかなり甘いものが多いので、自分で好みの甘さに調節できるのはいいです。
(本場のものはコップの底に溶けきらない砂糖が残る程甘いそうです)
だいたいの目安量なので、調節してくださいね。
あれやこれやめんどくさいな、
という方は、サマハン、というスパイスティーもオススメです。
ミルクティーにこれを溶かせば
チャイ風ミルクティーに。
こちらも体ぽかぽかです。